ちいき猫活動のための資金が不足しております。
地元の商店街に設置した募金箱やバザーの収益金を活動費にあてておりますが
捨猫やTNRが間に合わずに生まれてしまった子猫たちの保護には
多額のお金が必要となります。
不幸な猫をふやさないためにも、皆様のご理解をお願いします。
(地域猫の餌代は各ボランティアが負担しています)
●ゆうちょ銀行 記号10040 番号 8363991 |
皆様のご協力をよろしくお願いします。
里子に出て幸せになった鉄平君のイラストを、保護したアーティストの
伊坂さんに 描いてもらいました
地域猫活動についてはこちらに記事があります。
里親募集中の子たちについては(犬、猫、迷子などを含む)
をご覧ください。
2011年度(平成23年度)の会計収支報告ができました。
こちらからご覧ください。
2009年度(平成21年度)の会計収支報告ができました。
こちらからご覧ください。
2008年度(平成20年度)の会計収支報告ができました。
こちらからご覧ください。
2007年度(平成19年度)北新宿ちいき猫の会の収支報告ができました。
こちらからご覧ください。
ありがとうございました!! おかげさまで新宿区では4月3日から 従来どおりの助成金が支給されることになりました |
新宿区の飼い主のいない猫への助成金の存続を求める署名を集めていました おかげさまで署名が1000を越えました。今までの経過はこちらからご覧ください。 |
神田上水公園サポーターを常時募集しています
うんうんWALKのイラストは「いただきます条例」の管理人さんにお願いして
描いていただきました。おもち帰りはなさらぬようお願いします。
神田川沿いにある上水公園は地域の町会や新宿区保健所、公園管理課(土木課)
との話し合いと合意のもと、
平成17年より犬の入園が認められることになりました。
この公園は東京都から認められた地域猫認定地区にも指定されているため、
猫、犬、人がともに利用できる新しい公園のモデルプランともなっています。
公園の草木の植え込みやお手入れ、清掃、地域猫の管理など
興味のある方の参加をお待ちしています。
公園サポーターの活動はこちらにまとめてあります。
現在北新宿ちいき猫の会で里親さんを募集している子猫たちの
情報はこちら